aloha-classic.com

« May 2007 | back to top. | July 2007 »

June 29, 2007

el tiempo importante.

20070629.jpg


Kama'aina ; ☆☆☆☆☆
Me ke aloha ; 327

火曜日に引き続き、大変お慕いしている方と会食ワイン

サシで食事に行くのは初めて。
大変勉強熱心な方で、且つ好奇心旺盛な方アップ

僕がお誘い頂く事ができる人間であることに誇りを持つとともに
そこに奢らず謙虚に貢献できる人間でいたいな、とあらためて。

結局語り終わらず、終電を越えてお付き合い頂き
仕事に対する姿勢と、自分の役割分担について語りました。

くどいですが。
僕は本当に周囲の人間関係に恵まれてるな、と音譜

今日の話のテーマは、人間力。

信頼関係を築くこと、そもそも人は好き嫌いで判断をする、など
『 だから自分も任せてもらえていたんだな 』と感謝を再認できる時間だった。

義理と合理、これが偏り過ぎないよう、
でも感謝と尊敬の念は常に意識して
そこを忘れずに取り組める男でいたいな、とあらためて思える時間を過ごしました。

さて…明日ちゃんと起きれるかな?!
おやすみなさいぐぅぐぅ


Kama'aina ; ☆☆☆☆☆
Me ke aloha ; 327

posted by ALOHA. : 04:08 AM | comment. (3) | trackback.

June 28, 2007

mentor.

20070628.jpg


Kama'aina ; ☆☆☆☆☆
Me ke aloha ; 326

20070628


大変お慕いしている大先輩と会食。

19時半からの予定が、
相変わらず僕の仕切りが悪いため
21時半過ぎからスタートに汗

ともにベジタリアン(僕はプチ、ですが先輩は本格的に)なので
店選びがとても大変あせる

結局、“和”の店をチョイスして
野菜料理とキノコ流しで時間をすごす。

深い話で充実した夜の時間を過ごしたビール

相も変わらず、実に独創的な考え方で
でも要所要所の話のキレは非常に長けてます。

広く浅く、な付き合い方よりも
こういう付き合いを特に目上の方から持って頂けるよう
自分なりに努力して生きていたいな、と。

僕にはコッチの方が向いていると思うので。

(広く浅く、の付き合い方ができる人もとても素敵だと思います。
 僕には苦手だな、というだけなので。念のためパー


Kama'aina ; ☆☆☆☆☆
Me ke aloha ; 326

posted by ALOHA. : 11:00 AM | comment. (0) | trackback.

June 25, 2007

South, West Izu & Amagi kogen.

20070625.jpg


Kama'aina ; ☆☆☆☆☆
Me ke aloha ; 325

こだしにしていた、伊豆旅行記をアップ

27枚、コチラから写真集ページに飛んでご覧下さい。

サーファーらしからぬ、おだやかな伊豆の旅行記。
かなり思い出の写真集ですラブラブ

写真の左上の方にある
ナビゲーションを出して、ゆっくり見てね。


Kama'aina ; ☆☆☆☆☆
Me ke aloha ; 325

posted by ALOHA. : 02:58 AM | comment. (0) | trackback.

June 22, 2007

sand ski & Harvest Amagi.

20070622.jpg


Kama'aina ; ☆☆☆☆☆
Me ke aloha ; 324

観光ではなかなか行けない、某傾斜角度30度の場所。

この不自然な景色が超好き音譜
実際に見ないと、この不自然さは伝わらない。

一番下は、宿泊したホテルドキドキ
ちょっと朝、裏技を使い朝食をうかしました(爆)。

この拠点があったからこそ
今回の伊豆旅行も楽しめた感じ。

早く、写真集をアップするよう
時間を作りたいと思います。


Kama'aina ; ☆☆☆☆☆
Me ke aloha ; 324

posted by ALOHA. : 03:28 AM | comment. (2) | trackback.

June 21, 2007

south izu time.

20070621.jpg


Kama'aina ; ☆☆☆☆☆
Me ke aloha ; 323

昨日に引き続き、南伊豆の旅行記ラブラブ

ちょうど日本も雨期(よーするに梅雨)なので
太平洋に面していても、そんなに大きな波はない。

のんびりするのに大好きな某所と、
狭いけど絶景!(行かなきゃ絶対わかんない、でも場所がそもそも中々わかんない!)との写真。

特に右上の写真ひらめき電球
これはリアルを知らないと、絶対感動が伝わらない…。
まー、いーんだけどーねー。

6月頭の南伊豆は、こんな波の感じでした。

ロハスに過ごすにはサイコーでしょ音譜


Kama'aina ; ☆☆☆☆☆
Me ke aloha ; 323

posted by ALOHA. : 01:47 AM | comment. (3) | trackback.

June 20, 2007

shimoda lunch 02-June 2007.

20070620.jpg


Kama'aina ; ☆☆☆☆☆
Me ke aloha ; 322

6月某日。

今年最初の南伊豆へのプチ・トリップへ音譜

今回は、初の天城高原が目標。
あれね、川端康成先生の『伊豆の踊り子』の天城高原。

…とは言え、まずは基本で下田漁港でのランチにニコニコ

我ながら、あっぱれ晴れ男。
ご覧のとおりの快晴に晴れ

写真がいっぱいあるから
時間を作って写真館をまたアップしたいと思います。

と言うことで、まずは下田のランチタイム。


Kama'aina ; ☆☆☆☆☆
Me ke aloha ; 322

posted by ALOHA. : 03:13 AM | comment. (3) | trackback.

June 15, 2007

how about your learning ability?

今日は長いけど、熱く語らせて頂きます。


人は学習をする。

失敗をして学び、成功への再挑戦をする。

失恋をして、異性への痛みと優しさを学ぶ。
絶望を乗り越え、栄冠へ近づく。
裏切られて、誠意と優しさを学ぶ。
転び、負け、悔しい思いをして、強くなっていく。

何かを失敗するたびに、人は学習をして
つまり成長を遂げていく。

が、学習するがあまり、人は可能性も失う

自分の経験則で判断をし
『 コレはきっとできない 』
『 きっとこれはこうなんだ 』
『 これをやっても、きっと無意味だろう 』、などと
理屈上では正しい判断を下す。

そうして、人間は挑戦への躊躇を
知らず知らずのうちにおこなっている。

あんな美人は、きっと僕にはモノにできないだろう。
きっとあんな仕事(や、組織・会社)は、僕にはレベルが高すぎるだろう。
あんなチームには、どうあがいても勝てないだろう。

『 無理 』、と言う、または判断することほど難しい事はない
全ての可能性を否定することだから。

あらゆる全ての可能性を否定なんて
なかなかできるものではない。

事実、僕はありえない転機や待遇、人生の節目を
無理と言われながらも達成できた事がいくつもある。

データの解析や、実績のハイライト分析などは、決して学習ではなく、
ましてや、ビジネスや生活における理由、ロジック、軸にはならない。

単純にただのツールである。

データからしかモノが言えない人間は
全てを縮小する方向にしかモノゴトを導けない

可能性がゼロでなければ、絶対にあきらめない。
隙間があるなら、そこを全力で攻め込む。
大体隙間とは、スキがある所が隙間なのだ。
スキがあるから、隙間ができる。

仕事も人間関係もスポーツも恋愛も皆そうだ。

あきらめない。
そして、精一杯に考え抜き、全力で取り組む。

僕から言わせれば
達成できないモノ、叶わないことの方が、むしろ少ない

『 無理なこと 』、『 遠い夢 』と言うより、
むしろ、『 できる事 』、『 叶う事 』の方が多い。

経験から言わせてもらって、間違いなくそうだ。

あきらめない、強い志を持つ人間で
これからもいたいと思います。

例え、周りから変な奴、身勝手な奴と言われようとも
奇跡を起こす事が多いおとこ、でいたいなと。

シンプルに言えば、基本的には何でもできるんです。
学習しているから、こそ。


Kama'aina ; ☆☆☆☆☆
Me ke aloha ; 321

posted by ALOHA. : 01:50 AM | comment. (6) | trackback.

June 14, 2007

presentation for CMO.

今日は、ボスのプレゼンの同行で
クライアントへ。

僕もプロダクトに参加させて頂いていて
役員へのプレゼンだった。

いやー、頭脳派なボスだよね、本当。

前の組織にいる時も、今の僕の組織は頭いーやつが多いって感じていたけど
今回プレゼンの席に同席させてもらって本当にそう思った。

諸々は省略、色々とガイジンさまを相手にトークされてたのね。
どれくらいかな~、話も架橋に入ってきたころ?

ボスの描いてたシナリオ通りに
話がおさまる。

あれは感動した、すげぇーと感服。

前職の時のボスも相当恵まれていて
いまだに尊敬の念がやまないけど
今回のボスにも、またすげぇ恵まれたな~と思った瞬間。

認めてもらえるよう(必要と思ってもらえるよう?)
頑張らねば!と真剣に感じました。

よくある光景の、上司から部下への 『 詰め 』 とは違う、
よい刺激と緊張感で仕事の充足感を得た。

頭のキレが違います、なんか不思議な緊張感覚。
心地よい。

さっさとビールを飲んで、今夜は早く寝ます。
おやとぅみー。


Kama'aina ; ☆☆☆☆
Me ke aloha ; 320

posted by ALOHA. : 01:21 AM | comment. (2) | trackback.

June 11, 2007

power of explanation.

自分がわかっている事でも
他人がわかっているかどうかはわからない。

むしろ、他人とは
『 わかっていない 』からこそ、聞いてくる、たずねてくるのである。

自分の知識ベースで説明しても
相手に伝わるワケがない。

手間こそかかれど、相手のレベルに基準値を下げ
その時は時間をかけ、細かく説明をする事が
結局は、もっとも最短時間で相手に伝える極意なはずだ。

そして、そうやって人をつかっていく。

人のモチベーションを高める1つの方法として
『理解できる喜び』を実感させることがあり
『理解してもらえる快感』を体験させる事がある。

まずは、理解をさせる。

初歩中の初歩の事であるし
どんなにパツパツでも、
説明には時間を惜しまず丁寧に対応する人間でいたいと思います。


Kama'aina ; ☆☆
Me ke aloha ; 319

posted by ALOHA. : 02:00 PM | comment. (0) | trackback.

June 07, 2007

region of the right eye.

午前10時頃から、急に右目に異変が。

現在14時半、右目がほとんど見えていません。
表現すると、映像がしびれて、かつぼやけてる感じ?

クライアントトラブルのため
診察を受けにいけないのですが
何か原因わかる、特に医療系の人いませんか。

ケータイに連絡ください。

16時半までに、会社の医療室で見てもらいたいな。

※取り急ぎ、コンタクトはハズしました。


Kama'aina ; ☆☆
Me ke aloha ; 318

posted by ALOHA. : 02:41 PM | comment. (3) | trackback.

June 05, 2007

las peli'culas, el 2007 de junio.

6月に入って映画がアツいビックリマーク

ざっと。

これ、一番みたい。
Pirates of the Caribbean / world end.

好きな女優の1人、チャンツィー出演作。
女帝 / エンペラー

これもカナリ興味アリ。
300 / スパルタのやつ

これもできれば見たい。
大日本人 / 松本人志 第1回監督作品

見たいけど、見れないだろうなぁ…。
監督・ばんざい! / 北野たけし監督

絶対時間が足りない…。
スパイダーマン3


上から3つは、ぜひとも劇場で見ておきたい。
時間取れるかなぁ。。。


Kama'aina ; ☆☆☆☆
Me ke aloha ; 317

posted by ALOHA. : 12:48 PM | comment. (0) | trackback.

June 01, 2007

HERSHEY'S.

20070601.jpg


Kama'aina ; ☆☆☆
Me ke aloha ; 316

会社の下には、“ DAIMARU Peacock ”がある。
飲料、お菓子から、お酒、弁当、基本的な薬局扱い用品まであるため
結構便利。

さらに、僕が使っている edy も利用できるため
ヒジョーに便利。

どうやら海外のお菓子も充実しているらしく
今日は HERSHEY'S のチョコを大人買い。

1つずつ消化していきます。

ハワイのさー、マウナロア社が出してる、マカダミアナッツ。
MAUNA LOA MACADAMIAS NUTSね。
ノーマルに、ガーリックのやつにってバリエーションもあるやつ。

知ってる?
まー、普通は知ってると思うんだけど。

あれ大好きなのね。
大好きなんだけど、日本で買うと何であんなに高いのかね?!

今年の9月には O'ahu へ帰る予定なので
コレも大人買いしてくっかなー音譜

でもコレも、よそで買うより安かった!
我慢しきれず買っちゃうなーきっと。

と言うことで、久々の絵日記。


Kama'aina ; ☆☆☆
Me ke aloha ; 316

posted by ALOHA. : 10:05 AM | comment. (9) | trackback.